子どもアントレ
(さがみはら子どもアントレプレナー体験事業)

ジュニアアントレ

平成24年度 当日の様子

「和〜なごむ〜」 商品:洗えるティッシュケース
「まいたけ参上!!」 商品:きゅうしゅしゅ
「ほっこり堂」 商品:和の雰囲気を大切にしたコースター
「un-D」 商品:藍に染まったカバン
「ふぁっと あ ま〜の」 商品:たあくんのコースター

参加者の声

(クリックで拡大)




1日目

・経営者講演
 杉本社長のお話を伺いましたが、メンバー全員前を向いて静かに聴いていました。また、メモをたくさん取るなどしておりとても興味深かったようです。

 

・製造体験
 織りと染めの製造体験をしました。染めは以前にもやったことがあるようでしたが、織りの体験は初めてのようで始めは苦戦したようです。しかし進めるにつれて、慣れていき楽しく製造をすることが出来たようです。



2日目

・社名決定
 社名は「un-D(アンディー)」と決めました。1日目の休憩時間などで社名の話をグループでしていたこともあり、すぐに決めることが出来ました。書き方にもこだわりをもつなど社名をとても気に入っていました。

 

・商品企画
 ターゲットを「60歳以上や親子」にしたことや製造時間のことを考慮し、製造体験の時は織りをメインにしたいと話していましたが、染めに変更し客層にあった商品を考えていました。また、メンバー全員で企画を考えていてチームワークが良くなってきたと感じました。



3日目

・事業計画書作成・融資交渉
 商品企画や事前の材料調査等から事業計画書をつくりあげていきました。商品のサイズや仕入品の加工方法もしっかり考えられていましたが、商品数や商品の価格設定など銀行から指摘され苦戦しました。しかし、1番に融資交渉をクリアし無事お金を借りることが出来ました。

4日目

・商品製造
 予想以上にアイロンやミシンに時間がかかったこと、また商品のサイズが小さくなってしまったことなどハプニングが続き少し焦りもみえましたが、みんなで協力し分担をして作業をすることによって素敵な商品を作ることが出来ました。

5日目

 

・販売
 最初は思うように商品が売れず焦りを感じていたようですが、抜群のチームワークで接客することが出来、完売とはいきませんでしたがしっかり丁寧に販売をすることが出来ました。

 

・決算・返済
 経理マネージャーを中心に計算をすることが出来ました。道具屋利用の控えとレシートが合わず最初は計算が合いませんでしたが、順序を考えゆっくり正確に計算することで手持ちのお金は返済することが出来ました。「un-D」は赤字となり利益をだすことができなかったので、なぜ事業計画書通りに行かなかったのかみんなで考えました。

BBからのコメント

 5日という短い期間でしたが、みんなと一緒に成長できたように思います。男の子5人グループということもあり、最初から最後まで元気で活発なグループでした。初日からあだ名で呼びあうなど仲も良く至る所で良いチームワークをみせていたと感じます。BBとしての役割を果たせていたか分かりませんがたくさんのことをみんなと学べました。会社を経営するというこの貴重な経験をこれからに活かしていってほしいと思います。5日間お疲れ様でした。そしてありがとうございました。
久保田真由(BB)





「和〜なごむ〜」 商品:洗えるティッシュケース
「まいたけ参上!!」 商品:きゅうしゅしゅ
「ほっこり堂」 商品:和の雰囲気を大切にしたコースター
「un-D」 商品:藍に染まったカバン
「ふぁっと あ ま〜の」 商品:たあくんのコースター

<<平成24度 ジュニアアントレ実施概要 平成23年度 ジュニアアントレ実施概要>>